送料無料キャンペーン

LINEお友達追加で初回限定送料無料

2025年お歳暮・冬ギフト

日頃お世話になっている方・大切な人へ贈るうめもりのお歳暮・冬ギフト

冬の季節を感じさせるものから、贅沢な食材をふんだんに使用した一品まで

この時期に贈るギフトにぴったりな商品をご提案します。

日本ギフト大賞2018ふるさとギフト最高賞ジャパンフードセレクション2023年10月度 最高賞グランプリ受賞の「あでやか手鞠わさび葉寿し」や季節限定の手鞠寿しなど

お歳暮にぴったりの贈り物です。

からだやさしく・こころやさしく・ひとにやさしく

日本ギフト大賞奈良県賞受賞、.ジャパンフードセレクション2023年11月金賞受賞、おもてなしセレクション2023受賞した「hanaemu-はなえむ-」をはじめ、季節のお花をイメージしたおはぎです。

.添加物を使わない昔ながらの自然なおはぎづくりを心がけています。ただ美味しいだけではなく、おはこを開けた時にこころが華やぎやさしさに包まれるような四季を感じる愛らしいおはぎです。

地元・奈良にこだわり、奈良県で最も歴史のある「植村牧場」の低温殺菌牛乳を使用しました。高温殺菌では味わえない牛乳本来の風味を残すことで、濃いミルク感のバスクチーズケーキに仕上げました。小麦粉は一切使用しない、グルテンフリーのシンプルなチーズケーキです。

-パリジェンヌが愛する小粋なお寿司-『パリ手鞠寿し』

【Instagramコラボ】【うめもり×マユミリオン】パリ手鞠寿し12個

正月やクリスマスにはもちろん、いつもの食卓をおしゃれに演出したい方、ワイン好きな方への贈り物など。食に驚きと華やかさを提供する「パリ手鞠寿し」を考案しました。シャンパンやスパークリングワインなどのお酒や、洋風のスープなどと一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。記念日や特別な料理でお祝いしたい日を彩る手鞠寿しです。

詳しくはこちら

予算で選ぶ

熨斗、メッセージカードについて

【公式通販サイトうめもり】
贈り物に気持ちを添える熨斗(のし)・メッセージカードをご用意

熨斗は通常サイズ・短冊サイズの各5種類からお選びいただけます。名入れも可能です。
心を込めた贈答に最適です。
メッセージカードは各種 200円(税込) で承ります。
大切な方への感謝やお祝いの気持ちを言葉にしてお届けします。


あわじ結び

結び切りと同様「一度結んだらほどけない」ことから、一度きりのお祝いのシーンに。
主に婚礼関係(結婚祝いや結婚内祝い)に使用します。

蝶結び

「すぐにほどけ、何度も結び直せる」ことから何度あっても喜ばしいシーンに。
婚礼以外の一般的な祝事、出産祝、内祝い、お礼などに使用します。

梅の花結び

デザインと可愛さを優先した「デザインのし」です。
梅は「百の花に先駆けて咲く」と言われ縁起の良い花です。

五弁梅の花結び

デザインと可愛さを優先した「デザインのし」です。
梅は「百の花に先駆けて咲く」と言われ縁起の良い花です。

結び切りおぼろ梅

「一度結んだらほどけない」ことから、一度きりのお祝いのシーンに。
主に婚礼関係(結婚祝いや結婚内祝い)に使用します。


大切な方へ思いを伝えるメッセージカード

(限定イベント以外は有料にて承ります。)
メッセージカード各種 ¥200(税込)
有料にてお客様のお祝いのお気持ちをメッセージカードにしてお届けいたします。
ギフト配送設定からお選びください。

大切な人へ、お世話になった方へのお歳暮の贈り方

一年の感謝を込めて贈る「お歳暮」。
日本ならではの美しい習慣を、心を込めて丁寧にお伝えします。

お歳暮の由来

「お歳暮」はもともと、年末にご先祖さまや神様へお供え物をする「御歳暮(おせいぼ)」という行事に由来します。
時代とともに「一年間お世話になった方へ感謝の気持ちを贈る」という風習へと変化しました。
現在では、取引先・上司・恩師・親戚・友人など、日頃の感謝を伝える大切な機会とされています。

お歳暮を送る相手は?

一般的には、日頃お世話になっている方や感謝を伝えたい方に贈ります。
例えば、会社関係(上司・取引先)、ご親戚、恩師、仲人、友人などが対象です。
近年では「親しい人へ感謝を伝えるギフト」として、カジュアルに贈る方も増えています。

お歳暮に何を贈る?

お歳暮には「相手の好み」や「家族構成」に合わせた贈り物を選ぶのが喜ばれます。
定番の品としては、食品・飲料・日用品などが人気です。特に、冬の季節に合わせた“温かい気持ちを伝える贈り物”が好まれます。

お歳暮に食品がおすすめな理由

食品は「形に残らない」ため、相手に負担をかけずに気持ちを伝えられるギフトです。
また、ご家族皆さまで楽しめる点や、季節感を演出できる点も魅力。
うめもりでは、見た目も華やかで贈り物にぴったりな「手鞠わさび葉寿し」や「おはぎ」「チーズケーキ」など、感謝を伝えるのにふさわしい品々をご用意しています。

お歳暮の金額相場は?

一般的な相場は、
・知人・友人・親戚へ:3,000円〜5,000円程度
・上司や取引先などへ:5,000円〜10,000円程度

「感謝の気持ちを形にすること」が目的なので、金額よりも“気持ちの伝わる品選び”が大切です。

お歳暮を贈る時期は?(地域別)

お歳暮を贈る時期は地域によって少し異なります。

関東地方: 12月初旬〜12月20日頃まで
関西地方: 12月10日〜12月25日頃まで
北海道・東北: 11月下旬〜12月10日頃まで

年末に近づくと配送が混み合うため、早めの手配がおすすめです。

お歳暮への返礼は?

基本的にはお歳暮への「お返し」は不要ですが、いただいた際には「お礼状」や「電話」で感謝を伝えるのが礼儀です。
特に高価な品や毎年贈っていただく場合は、「お年賀」や「寒中見舞い」で感謝を込めたお品をお返しすると丁寧です。

熨斗・ご挨拶のマナー

お歳暮の熨斗には「紅白蝶結び」の水引を使用し、上段には「御歳暮」、下段には贈り主の名前を入れます。
メッセージカードを添える場合は、「本年も大変お世話になりました」「来年もどうぞよろしくお願いいたします」といった感謝の言葉を添えると印象が良くなります。

うめもりでは、贈り物に気持ちを添える

買い物ガイド

  • 配送・送料について

    ●ご入金確認後、最短1営業日〜5営業日以内に発送いたします。(ご指定がある場合や、GW・夏季休暇・年末年始等を除く)

    ●送料は北海道、沖縄を除き全国一律料金となります。商品のサイズにより金額が異なります。

    ● 1回のご注文、商品小計10,800円(税込)のお買い物で送料1件分無料となります。

  • お支払い方法

    ●クレジット決済(一括払いのみ)Visa/Mastercard/American Express/JCB/

    ●Apple Pay/Googile Pay/コンビニ決済のご利用が可能です。

    Shopifyが提供する「1クリック購入」サービスShop Payのご利用も可能です。一度Shop Payに登録すると、次回以降の購入時に住所、カード情報、配送先などが自動で入力されます。Mastercard/Visa/American Express/JCB
    /Apple Pay / Google Pay 経由でも利用可能です。

  • 返品・交換について

    ● 食品につき原則返品交換をお受けいたしかねますのでご了承ください。

    ● 万が一、ご注文の商品と違う商品が届いてしまった場合や、商品の破損、傷みなどの品質上の問題があった場合に限り弊社にて確認後、良品と交換をさせていただきます。