わさび葉寿しうめもりについて

日本の”和”の食を通じて、食べることの幸せを感じられる。

”ありがとう”の贈り物。

ふだん当たり前にあることに”ありがとう”

大切な人との繋がりに”ありがとう”

贈る人も贈られる人も幸せな気持ちになれる。

箱を開けた瞬間に、驚きと感動を、食べた時に思わず”笑み”がこぼれる。

笑顔になれる。そんな商品作りをします。

食べることで身体に優しく・心に優しく元気の源に。

奈良から、うめもりオリジナルの「手鞠わさび葉寿し」をお届けします。

その昔、奈良の山里では、わさびの葉にご飯を包んで食べる風習がありました。
うめもりでは、この奈良の伝統を受け継ぎながら、わさびで包むお寿しを現代版にアレンジし、
うめもりオリジナルの「手鞠わさび葉寿し」を生み出しました。
わさびの葉でしゃりを包み、鮭、鯖などの寿司ネタをのせた珍しいお寿司です。
わさびの葉の食感、さわやかな香りが特徴です。
そのわさび葉寿しをひとくちサイズにしたのが手鞠寿しです。
一口サイズで食べやすく、色彩豊かな手鞠寿司は、まるで宝石箱を開けた時の様な輝きと彩りです。
しゃりにこだわり、冷めても美味しい岡山産の「岡山あさひ」を採用。
一粒一粒が大きくしっかりとした甘味のあるお米です。
コシヒカリのルーツにもなった岡山にしかない大変希少なお米です。
また、寿司酢には梅酢を加えてあり、爽やかなお酢の味が特徴です。

希少なお米

美味しいシャリを追求するため「岡山あさひ」を使用。

「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」のルーツとされる「岡山あさひ」は、岡山県でのみ生産される希少なお米で、粒が大きくほどよい甘さと粘りがあり冷めても美味しい究極のしゃりに欠かせないお米です。

こだわりのしゃり

しゃりに使用しているお酢は、紀州和歌山の梅酢を加えたうめもりのオンリーワンのオリジナル開発されたお酢です。しゃりに最も合うお酢を独自でブレンドした「うめもり」だけのお酢は、梅の爽やかな味わいとほんのりとした甘さがネタの旨味を引き立ててくれます。

奈良の伝統

奈良の山里では、古くからわさびの葉にご飯を包んで食べる習慣がありました。清らかな環境でしか育まれないわさびの葉と茎の部分を手鞠寿しに使用しています。宝石のように輝く新緑のわさびの葉はお寿司に彩りと、口の中で爽やかなわさびの風味をお楽しみいただけます。

出来立てを冷凍で

凍結時に食材の中にできる氷の粒が通常の凍結時と比べて急速冷凍により氷の粒が小さくなることで、食材の細胞破壊を防ぐ冷凍技術で、食材の美味しさを閉じ込め「旨味・風味・色味」を損なわない出来立ての美味しさそのままを閉じ込めます。

地域や時間を越えて

鮮度が大切なお寿司や春の食材の美味しさを閉じ込めることで、遠方に住んでいる方や、忙しく過ごされている方に季節を感じる旬の贈り物を、地域や時間を

越えて、大切な人へ”ありがとう”の気持ちをどこでも・いつでも贈ることができます。

簡単・美味しい

冷凍の手鞠寿しは、電子レンジ解凍で簡単に美味しくお召し上がりいただけます。製造から90日の賞味期限のため、食べたい時に食べたい分だけ解凍できるのも冷凍ならではです。電子レンジ解凍することで人肌でほんのり温かい出来立ての美味しさです。